コロワイドの株主優待を取得し年末に初めて優待ポイントをもらいました。
虎の子の1万円分の食事ポイント
かっぱ寿司で今晩ついに消費します。
1万ポイントで何が食べれるのか?
定番握りのまぐろやサーモンが一番安い値段設定になっています。

さすが回転ずし安いです。110円で食べれるメニューは いか、えび、にしん、たまごなどもあります。

110円で食べれるメニュー数はなんと54種類!!
90皿食べたとして9900円、4人家族なので1人20皿超え…。
とても食べきれない量です
1皿平均はいくらになるか?
110円メニューが多いとはいえ、子供が好きそうなお寿司は値段が高めです。
定番のサーモン系

子供大好き特盛いくら

寿司屋で食べないでーと思いますが、つい頼んでしまうスイーツ

平均単価を上げるネタたちです。
予想は親が110円ネタ、子供が300円オーバーのネタを頼むので
平均180円くらいになるのでは?と想定しています。
今晩食べに行って、いったいいくらの平均皿単価になるか…。楽しみです。
家族で何皿食べるか?
もちろん家族で一体何皿食べるかによって金額が変わってきます。
妻と娘は小食、私と息子は大食です。
妻12皿、娘10皿、息子20皿、私18皿の予測で計60皿と想定してみました。
こちらも今晩実際何皿食べたのか、答え合わせが楽しみです。
実際はうどんや、ポテトとかでお腹が膨れてしまうのかも…。
トータルの金額予想
60皿×180円=10800円(税込み)ポイント分を少し出てしまう予想です。
回転ずしとはいえ、お金を気にせず食べた事が今までないので
今回どうなることか…。
せっかくなのでクーポンもしっかりと使い、お安くお腹いっぱいを目指していきます。
かっぱ寿司に行ってポイントを使ってみました
今晩家族で食べたものでお得だなーと感じたものを掲載しておきます
まずはお子様メニューです。キャンペーンでお得になっていました。
ボリューミーで安い。満足のセットです。


甘エビがキャンペーンで110円になっていましたので×8皿頼みました…

トータルの支払いは9630円 51皿頼み、平均1皿単価は188円でした。
項目 | 単価 | 皿数 | 金額 |
おこさま握りセット | 300 | 1 | 300 |
まぐろ | 110 | 3 | 330 |
甘エビマヨ軍艦 | 110 | 8 | 880 |
マグロ焦がし醤油 | 150 | 1 | 150 |
アボカドサーモン | 210 | 3 | 630 |
お子様ポテトプレート | 200 | 1 | 200 |
サーモンマヨ炙り | 150 | 4 | 600 |
えび | 110 | 4 | 440 |
3種直火炙り食べ比べ | 430 | 2 | 860 |
サーモンマヨペッパー炙り | 150 | 1 | 150 |
天然やりいか | 110 | 1 | 110 |
えび天うどん | 430 | 1 | 430 |
いくら | 230 | 2 | 460 |
鉄火巻き | 210 | 2 | 420 |
ネギトロ巻き | 210 | 2 | 420 |
まぐろ・えび2種盛り | 110 | 2 | 220 |
まぐろ2種盛り | 110 | 2 | 220 |
活〆はまち | 190 | 2 | 380 |
はまちえんがわ2種 | 2-00 | 1 | 200 |
蟹にぎり | 160 | 2 | 320 |
中とろ | 310 | 2 | 620 |
イチゴプリンパフェ | 510 | 1 | 510 |
蒸し牡蠣食べ比べ | 260 | 1 | 260 |
ストロベリーアイス | 160 | 1 | 160 |
プレミアムホイッププリン | 360 | 1 | 360 |
合計 | 51 | 9630 | |
平均1皿単価 | 188.8 |
そして、株主優待ポイントで 0円です。
4人家族で回転ずしに行くと約1万円吹き飛びます。
ただ、コロワイド株主優待で0円。そして3/31日には次の優待ポイント1万が振り込まれます。
外食が高くなっている昨今3か月に1回、0円外食良いと思います!!